Playing Around with Snapseed
あまいもの
Snapseed
Osenbei with crystal sugar and ume sprinkles
Lightroom mobileに続いてSnapseed。これも使い慣れると面白い。どちらも仕上がりがダントツでキレイ、やり直しが簡単、RAW画像にも対応、解像度を保って保存出来る。Lightroomと大きく違う所は画像をストックしておくことが出来ない、アプリ内蔵カメラが付いていない、保存時に画像サイズと画質のレベルを選べる事。
Snapseedの気に入っている点は、操作がシンプルで分かりやすい、画像にテキストを入れる事が出来る、シミ除去の機能がある、レンズぼかしの機能がある。このレンズぼかしをうまいこと使ったらちょっと、“一眼レフで撮りました”風を装う事が出来ますね。驚くのはシミ除去ツール。写真上に映り込んでしまった要らないものを魔法のように消し去ってくれると言うまさにマジックツール。
これらの機能はLightroom mobileには搭載されていなくてもうひとつのAdobeアプリ、Photoshop Fixには修復と焦点ぼかしと言う似たような機能があるようですね。その点ではSnapseedの方がこれひとつで遊べるかな。
この他にはフィルターの種類が豊富、トーンカーブのパターンがいくつか用意されている。さらに、まったく使わないけど顔の強調修正機能なんて言うのもあって、画像の加工遊びを楽しむならかなり優秀なアプリです。SnapseedもLightroom mobileも使わないともったいない。
Lightroomモバイル
Morozoff chocolate for Valentine’s Day
FUJIYA country ma’am zunda
Adobe Lightroom for Mobile
モバイルアプリのLightroomがすばらしい。使い方に慣れるともう他の画像編集アプリには戻れません。どこがすばらしいかと言うと、写真をSNS用に加工すると言うよりは、もちろんその為の編集も出来るんだけど、写真をキレイに補正する為のツールとして優れているので思い通りに編集出来てやり直しも簡単。編集後はファイルサイズを落とさず保存出来るので写真を写真として残しておきたい時には本当に便利。めったに使わないけどRAW画像にも対応しています。デジカメで撮った画像の編集はCapture NX-Dで事足りてしまうからパソコン用のLightroomもPhotoshopも持っていないんだけど、スマホで撮った画像はやっぱりちょっといじくりたくなってしまうのでこのLightroomモバイルが無料で使えるのはうれしいです。このアプリの気に入っている点は、やりかけの画像をストックしておいてまた後で再編集出来る事、アプリ内蔵カメラが使える事。心なしかスマホに元々あるカメラより良く撮れるような気がします。水準器機能も付いていてこれがなかなか便利なのです。
六花亭
ウォーターカラー(風) OI.Palette編
Olympus Image Palette
もう写真いじりもいいかなーと思っていたら、また新しいアプリを見つけてしまいました。はまってしまいそう。困ったなぁ。。
I thought I had played enough with photo editing apps, but I found another one. OI.Palette is much handier than OI.Share which I used for the past watercolored pictures, and so much fun to use with a lot more of the art filters. Why not use it?
セシルチョコレート
ウォーターカラー(風) クッキーハウス編
ウォーターカラー(風) 札幌みやげ編
お気に入りケーキ
インスタグラム
Instagram Photos
インスタグラムも加工アイテムが揃っていて使いやすい。欠点としては投稿しないとスマホに編集済み画像が保存されない事、インスタグラムで編集すると画像サイズが長辺4096pxに縮小される事。(投稿上のサイズは短辺640px、今後1080pxに変更されるようです。)と言っても4096pxと言うと通常サイズでプリントアウトしたりウェブ上で投稿したりするには大き過ぎるくらいなので縮小されても何の問題もないんだけど。問題は縦長の画像のみアスペクト比4:5に切られてしまう事。縦長の写真を投稿したらなーんか縮まってる、と思ったらこれが理由でした。まあ、元々インスタグラムは正方形スタイルだったのでわがままは言いません。
写真加工用ツールとして使うにはちょこっと難あり、と言うよりそれなら他にも便利なアプリが色々あるのでインスタグラムは純粋にスマホで投稿してスマホで見て楽しむ、というのが吉のようですね。